院長ブログBLOG

家の中には抗原が一杯

卵、牛乳、ピーナッツ、等の抗原は人間の体に入って、アレルギーになるのですが、入る経路は3つです。1.食べる、2,吸い込む、 3.肌に着く、 ですがこの中で侮れないのは「肌に着く」のようですよ。これは小麦で判明しました。しかし今回、「吸い込むも有り」だと言っていました。どの家でも、卵や牛乳の抗原が空気中にあるんだそうで、驚きですね。私の家には卵は置いて無いので、卵料理もしませんし、極めて少ないと思いますがそれでもあるんでしょうか。 不思議です。私はコレステロールが高いので卵は食べず、冷蔵庫にもありません。それでもケーキや卵料理を買って来て、稀に食べますから、絶対無いとも言い切れませんね。吸い込む以外に、赤ちゃんの肌が荒れていて、そこに卵や牛乳が付くのはとても危険なようですよ。肌を健康に保って抗原が侵入しないようにして下さいね。意外ですが、食べてアレルギーになるのではなく、皮膚に付いたり、吸い込んだりが重要かと言っていました。

  1. インフル急増の訳

  2. 妖怪だって

  3. 餅つき

  4. 大陶器市

  5. 小児科ビリだって

  6. 詐欺だー

  7. 保険証がダメ?

  8. 29日が問題です

  9. 凄い老人ホーム

  10. 医療費

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る