院長ブログBLOG

どちらが良い?

 

学校に行かないと生活のリズムが乱れるのですが、夜寝ないから朝起きられない、朝起きられないから遅くまで寝ている、酷い場合は夕方まで寝ている、そうすると夜寝られない、この悪循環を断ち切らねばならないのですが、これがなかなかです。ずっと寝ているので病院を受診できないお子さんもいますね。 自律神経の検査をして病名がつくと安心というか、病気なんだと思うようですが、これはむしろ生活リズムの乱れに依る不調と言った方が良いかも知れません。これを治すのは、難しいのですが、まず、朝たたき起こしても良いから起こす事でしょうか。夜、寝られないのを寝かせるのは困難です。子供ですから、睡眠薬のような物はお勧めできませんので、朝起こす方が現実的ですね。何とかして起こして下さい。私だったら、優しく声をかけて、タオルで顔を拭いたりするかと思います。 又、飲み物を持って行って飲ませるのも良いかと思います。 グッスリ寝ているからと言って、声もかけられないようでは無理かと思いますね。そうこうする内に不登校になると悲しいです。

  1. 睡眠科?

  2. お茶

  3. 子供の頃の家

  4. 母校

  5. お城

  6. 故郷

  7. 医療費

  8. 写真が載りましたけど、、、

  9. 又写真が載らない

  10. ノロウィルス

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る