院長ブログBLOG

今年はシモヤケが多いですね。

こんなに温暖化と言われているのに、今年は特にシモヤケが多いように思います。どうしてか、不思議に思って気を付けて見ていたのですが、お子さんが薄着な事、赤ちゃんが足を出している事、等が原因かと思います。 暖かいから、又、若い親御さんは寒くないから、お子さんは薄着ですね。この一年中で最も寒い時期に、 薄い物しか着ていません。又、赤ちゃんは、足に何も履いていない事が多いです。 靴下を履いていない赤ちゃんが結構多いんですが、理由はくるんでいるから大丈夫、だそうです。素足でも、外に行く時は足までくるんでいるという訳です。でも、シモヤケになるって事は冷えて、血液の循環が悪くなっているんですから、もっともっと保温しないと無理ですね。素足を毛布のような物でくるむより靴下の方が保温できますよ。人それぞれで、全員がシモヤケになるのではありませんが、手足の先が冷えるタイプのお子さんには保温が大事です。

  1. コロナ 増えて来た

  2. マダニ の話

  3. 新米だね

  4. 何だか写真が小さくなちゃったけど、、、

  5. お米の話

  6. 蚊の話

  7. 蚊の話

  8. 聞いた話

  9. マイコプラスマ、多いです

  10. 怖いねー

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る