院長ブログBLOG

ちょっと嬉しくないですが

新しい病気が出たら、ワクチンの担い手が足りないので、薬学部の学生を教育して打てるよういするとの事でした。でも、正直に言うと、一度も打った事が無い人、実地にやった事が無い人に注射して貰うのはどうかと思います。私は、医師になってからも注射の打ち方をわざわざ教えて貰った事はありません。でも卒業したては、上の先生と寝食を共にして学ぶので、自然に判るようになります。どうしたら患者さんの痛みが少ないか、生後2か月の赤ちゃんへの注射はどうするか、等々、その他学ぶ事だらけでしたが、今思うと貴重な機会でした。大切にすれば良かったのですが、当時は当たり前だと思っていたのですね。若気の至りとはこの事です。深く反省。

  1. やはり減るんだけど

  2. 熱、多し

  3. おかしなメール

  4. おかしいのでは?

  5. どうしたら良いか

  6. 保育園の家化

  7. 写真が長いので、文章と別にします

  8. 子供とメディア

  9. 今度は麻疹

  10. コロナの抗体

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る