院長ブログBLOG

あー、ちょっとサボってすみません

この写真は結核菌です。名前はミコバクテリウム ツベルクロ-ジス と言うんですよ。学生時代を懐かしく思い出しますね。さて、この間、講演をパソコンで見て、専門医の試験を受けたら 「不合格」になってしまいました。ウーム、何たる不覚。題は  [結核とBCG]  というんです。赤ちゃんに BCG をやっているので、最近、日本の結核はどうなっているのかと思いましたら、もう、人口10万人あたりの患者さんは10人以下でアメリカより少なく、良い状態のようでした。安心しましたが、母が若い頃、友達が就職すると、数年して、青い顔して帰って来ると結核だった、と話していたのを思い出しました。多分、紡績工場に就職していたのではないでしょうか。 仕事場の湿度と温度が高く、菌の増殖に好都合だったのでしょうね。 そして寮生活だったので、濃厚接触により感染が広がったのでしょうね。その国民病と言われた結核も減り、 BCGも止めるようになるかもしれません。でも止めてしまうと赤ちゃんの重症の結核が増えるかも知れない、と心配されています。 

  1. お米の話題

  2. 寂しいです

  3. 小児科なくなる

  4. 又無くなる?

  5. 依り目になる

  6. おが米が話題ですね

  7. トイレが足りない

  8. 誹謗中傷

  9. 溶連菌が流行ってますね

  10. 水疱瘡流行っています

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る