院長ブログBLOG

全て電子になるのかしら

世の中いろんな物が全て電子、電子って、パソコンが出来なかったら何もできないようになりそうですね。 処方箋も電子になる、と言うかパソコンで薬局に送るようになりそうです。 それで待ち時間が少なくなれば結構なんですが、なかなか良い事ばかりではないようですよ。その為にパソコンが必要で買わなければなりません。パソコンできない先生は生きて行かれないようです。 私の年齢ですと、たまに「パソコン得意オジサン」みたいな人が居て、得意になってパソコンやらスマホやらをいじっていますが、オバサンには苦手な方が多いようですね。医師も、パソコンが出来ないと生きていけない世の中になりつつありますが、それは世の流れで仕方無いです。私は目が疲れるので電子カルテにはしていませんが、もう少数派になりました。皮膚科の先生も湿疹の図が手書きでないと上手く書けないのでパソコンはダメと言う方がいますね。なにもかも電子でなければならない、となるのは嬉しくないです。 

  1. 母校

  2. お城

  3. 故郷

  4. 医療費

  5. 写真が載りましたけど、、、

  6. 又写真が載らない

  7. ノロウィルス

  8. お米が高い

  9. 何だか凄いね

  10. 百日咳が話題ですね

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る