院長ブログBLOG

お子さんを見ていてください

お子さんの SOS のサインを見逃す、お子さんの事が全く不明では困りますね。お子さんを見守っていて欲しいのですがうまく行かないようです。 これって、結構難しく、適度ってなかなかですね。やたらと執着してベッタリでも困るし、無関心も困るし、お子さんのいろんな事を把握していて欲しいのですが、何も聞いても判らない、逆に4-5歳の子さんに聞く方も多いです。忙しいのは判りますが、昔はもっと忙しかったのではないでしょうか。現在は、電気釜でご飯を炊くし、そもそも総菜を買って来るだけでも大丈夫になりました。 その余裕で出来た時間、ママも仕事をするようになったんですね。 でもやはりお子さんも見ていて欲しいです。一緒に時間を過ごすのが大事だと思いますが、最近はママも海外出張に行く会社もあるそうで驚きました。時間はドンドン過ぎて行きアッと言う間にお子さんは大きくなりますよ。 問題があったら気付いて、早く解決して欲しいです。

  1. 見えるかしら

  2. 詐欺でした

  3. 麻疹

  4. 頂きました

  5. 舌下免疫

  6. 首相まで言っていますね

  7. やはり減るんだけど

  8. 熱、多し

  9. おかしなメール

  10. おかしいのでは?

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る