院長ブログBLOG

保育園の家化

Preschool and kindergarten teachers, dancing in a circle

保育園が家に取って代わるようになるかも知れませんね。家族は仕事で忙しく、お子さんとの接触時間は短くなり、保育園で過ごす時間が一番長く重要になっています。保育園は様々な工夫をして、家に代わる機能を持つようになって行くと思います。いろいろ教える事、お行儀等の他、習い事も保育園でやってくれれば親は助かります。 私が担当している保育園の一つは、フランス語、バレー、お茶等様々な工夫をして教えているようです。 先日、健診で、トイレの教え方を質問されましたが、これは只トイレに連れて行くだけで大した問題ではありません。見計らって、ウンチしたいような感じだったらトイレに連れて行き、「ウンチしなさい」と言うだけで結構です。 それすらできないとは、ちょっと情け無いですね。只、こういう事も保育園で教えるようになるのではないかと思っています。

  1. 第2の糖尿病

  2. 今年は最高の暑さ

  3. 2万円って安くないですか

  4. 鼻スプレーのワクチン

  5. インフルエンザ ワクチンの話

  6. 2時間以内

  7. 綺麗になったと言われます

  8. オネショの話

  9. 明日から仕事です

  10. 夏休みです

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る