院長ブログBLOG

溺れないで

夏になりましたね。子供の水難事故が無いように願っています。 溺れていても気が付かないケースもあるようで、静かに溺れると言っていました。 いつも大人が見張っている事が重要でしょうか。私が子どもの頃はそんな事お構い無し、兄は暑い日に近くの池に自転車で行って、いきなり飛び込み、見ていた大人がビックリして親に報告に来ました。そんな時代だったんでしょうね。溺れると言うと、バシャバシャ暴れるイメージですが、周りもにも判らない事もあるのでいつも見ているのが重要だそうです。 

  1. 母校

  2. お城

  3. 故郷

  4. 医療費

  5. 写真が載りましたけど、、、

  6. 又写真が載らない

  7. ノロウィルス

  8. お米が高い

  9. 何だか凄いね

  10. 百日咳が話題ですね

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る