院長ブログBLOG

医師が少ない地方

医師の偏在を解決する為に、医師が少ない地方で1年以上勤務しないと公的病院の偉い人、、管理者、、、になれないようにする、という意見が出ています。以前は半年以上、となっていましたが1年以上に伸ばすみたいですね。だからと言って直ぐに過疎地に行く若い医師が増えるとは思えないです。若い人は、勉強して実力は付けたい、お金も欲しい、等要望はありますが、まず過疎地へは行きたがらないですね。それは医師としてのキャリアーにプラスにならないからではないでしょうか。 又、過疎地にとっても若い人ばかりが来ても、実力のある人が来ないのも困るのではないでしょうか。 過疎って事は患者さんが少ないので医師が行っても難しい面がありますね。どうしたら良いか名案はありませんが、少なくとも、給与を凄く高くする方が効果があると思いますけどねー。ダメでしょうか。財源が無い? 

  1. 母校

  2. お城

  3. 故郷

  4. 医療費

  5. 写真が載りましたけど、、、

  6. 又写真が載らない

  7. ノロウィルス

  8. お米が高い

  9. 何だか凄いね

  10. 百日咳が話題ですね

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る