院長ブログBLOG

やはりこれが多いのかも知れません。

私の地域ではマイコは減って来ましたが、日本中、未だ多いようですね。 検査キットは少し補充出来ましたが、抗生剤が無くなってきましたし、詳しい採血しての検査は試薬不足で出来ません。小児科では採血はなかなかハードルが高いのでそう頻繁にはやりませんが、イザという時に困ります。 無い、無い、ばかりで振り回されるのもしょっちゅうで慣れっこですが、これで又、流行が終わったら出回るのでしょうね。 作る方も在庫が多すぎるのも困るし、足りないのも困るし、難しいのは判りますが、こちらも検査したくてもできないのも困るし、困る事が多いですね。 TVで、感染防御にはウガイ、手洗い、マスク、だと言っていましたが相変わらずですね。 

  1. 大陶器市

  2. 小児科ビリだって

  3. 詐欺だー

  4. 保険証がダメ?

  5. 29日が問題です

  6. 凄い老人ホーム

  7. 医療費

  8. もう下火か?

  9. 子供が肩こり? 

  10. 干し柿できた!

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る