院長ブログBLOG

ノロウィルス

今年もノロウィルスが流行りました。 中には、ゲッソリして点滴するお子さんが出て、点滴の場所が無くなる程でしたが、この処下火です。 酷くなる方と軽く済む方、結構差があるのでタイプが違うと思っていましたが、ノロウィルスの2つのタイプが流行ったと言われ納得しました。 中には、食品を扱うお仕事で、家族にノロウィルスが感染すると仕事に行けない方も居て大変です。 症状に対する治療をしますが、大学病院等では吐いても吐き気止めを処方しないのが流行りのようです。医学にも結構変化が有り、咳止めは出さない、吐き気止めは出さない等、その時の新しい医学に依りやり方が違いますね。下痢止めも処方されません。救急を受診した方も、「解熱剤しか出なかった」と驚く方もいますよ。 

  1. 母校

  2. お城

  3. 故郷

  4. 医療費

  5. 写真が載りましたけど、、、

  6. 又写真が載らない

  7. ノロウィルス

  8. お米が高い

  9. 何だか凄いね

  10. 百日咳が話題ですね

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る