院長ブログBLOG

トイレが足りない

女性用トイレが少ないですね。 何処に行っても実感します。混んでいると長い時間待たなければなりません。 私の経験で最もシビアーだったのは「新大久保」の駅でした。 韓国街があって大層混んでいましたね。 男性の方はガラガラなのに女性の方は延々長蛇の列で改札口までずっと続いていてビックリしました。 又、演劇等に行っても休憩時間に女性トイレは混雑しますね。新幹線の駅でも女性用は2-3個しか無くてビックリした事もあります。女性の方が圧倒的に時間がかかるのですが、最初から沢山作るという発想が無かったのは不思議です。今から作ると言っても構造上無理な事が多いですね。以前、あまりにも時間がかかるので、幾つあるかのぞいたら前の若い子に「近い」と怒られました。 ヨーロッパで、団体が来て女性トイレが凄く混んだら、平気で男性用に大勢で行った人達がいて驚きました。 その場に居た男性達もさぞ驚いた事でしょう。こういう時、設計したのは男性に違いない、と考えて溜飲を下げるようにしています。 

  1. 行きました

  2. 今日は出かけます

  3. 男性の育児休暇 40%

  4. 辞めちゃう?

  5. 中学生

  6. どんな本が良いかしら

  7. 鼻ワクチン

  8. 初めてのお墓

  9. 頭に血が、、、

  10. ノーベル賞

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る