院長ブログBLOG

カメラを壊してしまいました。

このところ、ここに書くのをさぼってました。 それは、カメラを壊してしまったからもあるんです。

バッテリーが無くなったので、充電しようと思っって、取り出すのに、ひっぱたり押したりやってたらダメになってしまいました。電話で相談したらもう古いから部品があるかどうかわかりませんですって。そんなー。 まだそんなに古く無いつもりなんですけど。 どうも最近 ”古い” という言葉にアレルギーです。取り敢えず修理部門に送りましたけどどうなりますか。 おばさんの特徴なんですけど、説明書を読まないで適当にやる、読むのが面倒、それから目の力は大事な医学書を読むのに取っておきたい、というのもありますね。これは仕事ですからね。カメラがうまく治ると嬉しいのですが。

  1. 手伝ってよ

  2. 全て値上がり

  3. 「咳止め」が無い

  4. 痛くて、痛くてゴメン

  5. 昨日は混みましたね

  6. 又、無いって

  7. お金がかかるのね

  8. 今日も大量の ア0ゾ0 からのメール

  9. 昨日は困りました

  10. 何故かしら

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る