院長ブログBLOG

真面目に先週の病気

さて、本業に戻って、先週に多かった病気は、やはりインフルエンザでした。 私の処でもまだ多かったのですが、 前々週よりは減りましたね。 もう少しで収束すると思います。でも今年以外だったのは、従来、雪が降ると流行が収まる、と言われていたのに、雪が降った週から流行が始まった事ですね。”雪が降ると流行が収まる” 説は、医学的には湿度が高くなるからだ、なんて言ってた人がいるんですけど、アテにならないのね。いろんな条件があって決まるのでしょう。

さて、2番目は、相変わらずの感染性胃腸炎 3番目は、溶連菌感染症 です。 感染性胃腸炎は、1年の大部分1位ですから、試験に出たら、感染性胃腸炎、と書けば当たる率は高いです。先日、詳しい事は忘れましたけど TVで、ノロウィルスは人にしか感染しないので人間が培養してるような物だ、と言っていた、もしくは、そのような意味の事を言っていたと思うのですが、そうだったら以前はこんなに多くなかった感染性胃腸炎がとても増えた理由も判ります。 致死的な病気ではないけど、これだけ多いんだから、ワクチンでも開発されないかしらね。

  1. 鼻ワクチン

  2. 初めてのお墓

  3. 頭に血が、、、

  4. ノーベル賞

  5. やっと来た

  6. マイナ保険証、持っていない

  7. アレルギーのあるお子さんに

  8. 人気ありますね

  9. 食物アレルギー

  10. 400億円! 

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る