院長ブログBLOG

日本一安いというお花屋さん

私が前から行っていた、雨が降ると2割引きのお花屋さんが辞めてしまいました。私の花友達は、ちゃんと名前があるのに ”雨の日2割引き” と呼んでいましたが、閉店してしまったのです。そこで久しぶりに、自称、日本一安いというお花屋さんに行ってみました。 ここもなかなかなんです。買うのにコツが要ります。 何時何が入荷するか知らないといけません。 月、水、金、は切り花、火、木、土 は苗と鉢物で、これは、花市がそうなっているからなんです。それを知った上で行かないと無駄足を踏む事になります。 そして、入荷する頃になると凄い勢いでオバサン達が沸いて出るように集まってきます。 周りは駐車場だらけですが、それでも大変です。日本一安いと言うだけあって、確かに安いですし、楽しいですよ。でも買うのに根性が要りますね。以前私が良く行っていた時は、レジに、”話しかけないで” と書いた紙が貼ってありました。計算を間違えるからですって。 先日行った時は、パンジー、1ケース、24個入りで1000円でした。 やったね! アネモネも12個入りで1000円でした。それを買って大満足、大いに幸せなんだから、大金は要らないと思いましたね。 大金があっても別に構わないけどね。

  1. 水疱瘡流行っていますね

  2. スマホに子守をさせないで

  3. 赤ちゃんポスト

  4. 転落

  5. 病院が消える? 

  6. お米の話題

  7. 寂しいです

  8. 小児科なくなる

  9. 又無くなる?

  10. 依り目になる

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る