院長ブログBLOG

先週の病気

川崎市の子供の先週の病気は、1.感染性胃腸炎 2.インフルエンザ 3.溶連菌感染症  でした。 この処変わりませんね。 1位の感染性胃腸炎は 1医療機関当たり 6人程度で、例年よりやや少な目です。 2位のインフルエンザは、4.5人で例年並み、3位の 溶連菌感染症は、1.8人でこれまた例年並みでした。 つまり、子供の病気は、例年より少な目って事ですね。 結構な事です。 子供の病気は少ない方が良いですね。 大人だって少ない方が良いに決まっていますが、大人は我慢ができますし、長い間使って来た体だからね。 少し位傷んでも止むを得ません。気を付けて、手入れをして長持ちするように気を付けましょう。なーんて言って、私はあまり手入れもしてませんが、やたらと頑丈なんです。 一度、ちゃんと診てもらわないといけないとは思っているんですが、つい、一日延ばしにしているので反省しています。

そして、結核の話が一緒に載っていましたが、結核は今でも年に2万人もの人がなるんですって。 案外多いですね。 それから、嬉しく無い事に川崎市は、全国平均より多いそうです。気を付けましょうね。 良い事なら嬉しいのですが、結核では、嬉しくありません。 微熱、長引く咳 等に注意して下さいね。

  1. 水疱瘡流行っていますね

  2. スマホに子守をさせないで

  3. 赤ちゃんポスト

  4. 転落

  5. 病院が消える? 

  6. お米の話題

  7. 寂しいです

  8. 小児科なくなる

  9. 又無くなる?

  10. 依り目になる

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る