院長ブログBLOG

札幌

DSCF0503DSCF0508

 

失敗したかと思いましたが、なんとか写真を載せる事ができました。 ヤレヤレです。 札幌の学会は忙しかったです。 いつも、せっかく行っても何処にも行かず、只、飛行場から会場に行って、帰ってくるだけなのでもったい無いと思いますけど、時間の余裕が無いので仕方がありません。 右の写真は、会場でくれる書類を入れるバッグ、”コングレスバッグ” と言うものです。 先日来た、同級生は、整形だからもっと良いものでしたね。こちらは小児科だから子供っぽいですね、熊なんかの絵が付いています。それと、ネームタグ で、これを首から下げます。名誉会員の場所に立っていますが、私は名誉会員ではないの。 偶々そこが空いてたから立って写真を撮っただけなんです。私の処に診療に来て下さっている、古川教授は名誉会員の申し込みをすればなれるそうですけどね。

さて、今度の学会での収穫は、偉い有名な先生方に会っていろいろ情報を仕入れて来た事、また、診療に関する新しい医学を仕入れて来た事でしょうか。 又、徐々にここに書いていこうと思います。子供の心に関する問題が、とても重視されて来たと感じ、専門の先生のお話しも聞きましたが、並大抵では解決しないようでした。

  1. コロナ 増えて来た

  2. マダニ の話

  3. 新米だね

  4. 何だか写真が小さくなちゃったけど、、、

  5. お米の話

  6. 蚊の話

  7. 蚊の話

  8. 聞いた話

  9. マイコプラスマ、多いです

  10. 怖いねー

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る