院長ブログBLOG

流行りの病気

今、川崎市で流行っている子供の病気は、感染性胃腸炎、溶連菌、 アデノウィルス です。 アデノは新顔ですが、夏風邪ウィルスとも言われ、結構高熱が出たり、結膜炎になるので目ヤニ、白目が赤くなる、 等の目の症状が出るのが特徴ですが、今年は割合早くから出ました。昔はプール熱と呼ばれていて、感染がプールの水を介して起こるという事が重要視されていたんですね。しかし、それよりも、唾液、鼻水等に接触して感染する方が多いです。だって、赤ちゃんはプールに入らないものね。保育園等の集団生活では、感染を完全に防ぐのは難しいと思います。

  1. 倒産が最高に

  2. チタンです

  3. ここの話題で、、、

  4. 子どもを産んでもらいたいのね

  5. 休診します

  6. 混んでいるのに待たないって

  7. 不足だそうです

  8. インフル多いそうですが 

  9. 大きい方のコロナ、多い

  10. 今年の予想

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る