院長ブログBLOG

解熱剤、使ってから来てね。

高熱が出ると、慌ててしまうのか、とにかく受信すると考えるのか判りませんが、そのまま受診する方が多いので、かわいそうです。お子さんは、赤い顔してフーフー言ってます。 耳まで真っ赤になってグッタリしているととても気の毒です。 子供ですから、大人よりは、熱に強いのですが、さすがに、39.8度とか、40度になるとそのままは無理かと思います。

解熱剤を使ってから、受信して下さいね。 熱のあるところを見なくても、大丈夫ですから。こちらも、長年やっておりますので、”00度ありました”と言えば、判りますよ。 喉を見ても、解熱剤を使った為の変化はありませんので、正確に状況を把握できますから心配ありません。

「00時に解熱剤を使いました」と伝えなくとも、見れば判りますよ。 こちらで、再度、お熱を測ったりもしますが、状況は判りますから大丈夫。

さすがに、解熱剤が無いと使う事ができませんので、子供がいたら何時も2-3回分は常備して下さいね。

”備えあれば憂い無し” あれあれ、こういう事を言うのは歳取った証拠かしら?

  1. 母校

  2. お城

  3. 故郷

  4. 医療費

  5. 写真が載りましたけど、、、

  6. 又写真が載らない

  7. ノロウィルス

  8. お米が高い

  9. 何だか凄いね

  10. 百日咳が話題ですね

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る