院長ブログBLOG

もう金曜日だわ

月曜日の事を火曜日にここに載せたら、もう金曜日になっちゃった。 早いものです。 さて、先週の病気は、 1. 感染性胃腸炎 2.溶連菌感染症 3.流行性角結膜炎 でした。 変わらないですね。 でももう直ぐアデノウィルスが多くなって来ると思いますよ。 流行性角結膜炎 というややこしい名前の病気の原因もアデノウィルスですし、高熱が出る方のある程度はアデノが原因と思われますから。 後、やはりオタフクと水疱瘡が流行っていますよ。いつもより少し多い程度ですが、最近はワクチンの普及によって、滅多に感染しませんから、この程度の患者さんでもかなりな流行になるんです。

水疱瘡は、良い薬が出来ましたがオタフクは特効薬はありません。炎症を抑える薬位ですかね、後は、腫れた耳下腺を冷やすと少し楽という程度です。 5日間の辛抱ですよ。水疱瘡はとても感染力が強く、アルコールで消毒してもなかなか退治できませんので、気を付けて下さいね。

それからヘルパンギーナという喉に口内炎が出来ると書いた病気が川崎市の南の方で急速に増えています。 こちらにも徐々に迫って来ると思いますよ。

  1. 子どもを産んでもらいたいのね

  2. 休診します

  3. 混んでいるのに待たないって

  4. 不足だそうです

  5. インフル多いそうですが 

  6. 大きい方のコロナ、多い

  7. 今年の予想

  8. 新年ですね

  9. 輝くような良い日です

  10. 今日で最後です

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る