院長ブログBLOG

流行の病気

川崎市の子供の病気は、1.インフルエンザ 2.感染性胃腸炎 3.流行性角結膜炎 です。 やはりインフルエンザが第1位ですね。 今、流行の始まり、急速な右方上がりのカーブの最初の部分です。 カーブが立ち上がって来て少し経った辺りとでも言いましょうか。 これから本格的な流行時期ですので気を付けて下さい。 冬は、どうしてもインフルエンザで大騒ぎになってしまいますね。 6日間学校を休むのは大変かも知れませんし、親御さんも仕事を6日も休むのは無理でしょう。 ここで、お爺ちゃん、お婆ちゃんの出番ですが、遠くに居る方は助けて貰えないかも知れませんね。 近くにいるお婆ちゃん程助かるものは無い、というのが、私の感想なんですけどどうでしょうか? 昔から、”婆さんにすたれ者無し” と言って、婆さんはいくつになっても役に立つと言われてきました。 私も母に助けてもらいましたし、母が居たから仕事が出来ました。そして、その後、私が母を助けました。人生はこのように、巡って行くのだと思います。

  1. お米の話題

  2. 寂しいです

  3. 小児科なくなる

  4. 又無くなる?

  5. 依り目になる

  6. おが米が話題ですね

  7. トイレが足りない

  8. 誹謗中傷

  9. 溶連菌が流行ってますね

  10. 水疱瘡流行っています

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る