院長ブログBLOG

解熱剤

この処、熱の出るお子さんが多くなりましたので、解熱剤を上手に使って頂きたいです。随分早く、37度8分 とかで使っているお宅もありますね。これは多分パパやママがご自分の体温から推測して、気分が悪いだろうと思っての事でしょうけれど、ちょっと早いですかね。さすがに、40度になると使うお宅が多いのですが、ここまで上がると、ビクともしないという感じです。 解熱剤は、1度下がれば良い、 上手く行けばかなり下がると思って下さいね。 しかし、効き目が切れると再びグッと上がってしまいます。お湯が沸騰して来たら、水を差すのと同じですよ。(これを”ビックリ水”と言います) 再び、沸騰して来るのと同じで、又熱が上がると思って下さいね。

必ず解熱剤を使わなければならないという事ではありませんが、お子さんの体力消耗を防ぐ為に上手に使うのがお勧めです。

  1. 桜が満開

  2. 女の子は困るね

  3. 黄砂が来る

  4. 危ないね

  5. ビックリ、雪でした

  6. 杉花粉、大量

  7. やっとできた! 

  8. 又、雪? 

  9. 雪が降りました

  10. 早く来てね

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る