院長ブログBLOG

子育て相談

最近は、小児科医の役割に ”子育て相談” という物も出てきたそうで、これではいくつ体があっても足りないような気もしてきます。 各々、専門家がいるんでしょうけど非専門家の私でもできる限りは相談にのりたいとは思っています。

親として大切な事は、我子を一人前の大人にする事だと思いますが、これまた難しい問題ですね。 子供が自立するというのは、自分なりの考えや目標を持ち、、自分の意志で判断して行動する事、他人の援助が必要な時には助けを求められる事、 と本に書いてありましたが、私の考えでは、 自分の面倒をみられるようになるのが ”中人” (これは私が勝手に考えて作った) 自分のみならず他人の面倒も見られるようになるのが ”大人”  です。 面倒を見るというのは、経済的な事も心理的な事も全部含みますので、結構大変かも知れませんね。この考えはどうでしょうか?

  1. 土曜日、混雑

  2. 判ったわ

  3. 発見だわー

  4. 大麻入りのグミ

  5. 昨日も大変でした

  6. 昨日はダメでした

  7. えーっ、御菓子に麻薬?

  8. 昨日は大変だったので、、、

  9. 死に損なった

  10. 偉い先生です

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る