院長ブログBLOG

秋ですね。

DSCF0742

街路樹のイチョウが綺麗に色ずいています。 ”金色の小さき鳥の形してイチョウ散るなり夕日の丘に” と言う歌をご存じですか? いつもイチョウを見ると思い出します。与謝野晶子という歌人の歌ですが、明治時代、結婚して子供を産み、育て、歌も詠み、かなり大変だったのでしょうね。 お子さんが、動き回るので柱に紐でつないでおいて歌を詠んだ、と書いてあり、感服しました。

最近 暇な時 ひっくり返って TV を見て、ビックリ! パパと子供がハンバーグを作って待っている家にママが帰って来る、というCM、 ママがソファでコーヒーを飲んでいるのに、パパがアイロンをかけている CM がありました。  最初のは、何の CM か忘れましたが、後のは、エアコンの CM だったと思います。 世の中が変わりましたね。2つも CM が放映されているという事は、こういう設定に違和感が無いのでしょうね。 私の年代がこうだったら良かったのに。 だいぶ損した気がしますが、若い皆さん、男性も女性も頑張ってね。応援したいです。

  1. ちょっとお出かけ

  2. ミューレンベルギア

  3. 行きました

  4. 今日は出かけます

  5. 男性の育児休暇 40%

  6. 辞めちゃう?

  7. 中学生

  8. どんな本が良いかしら

  9. 鼻ワクチン

  10. 初めてのお墓

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る