院長ブログBLOG

このイスにしっかり、、、

DSCF0087

これは、私が診療に使っているイスです。何処でもこのようなイスを使うようになっていますから、ご存知でしょう。 これには、座面が回る、キャスターで動くという特徴があります。そうでないと診療がとてもやりずらくなりますので、お決まりのようにこれになっているんですね。 そこで、お子さんの場合は、このイスの真ん中に座るようにして下さいね。 そうでないとズレてしまって、体が左右対称になりませんので困るんです。 これに、一人で座って診察が受けられるようになるのは、大体3歳が目安ですが、個人差が有りますね。お子さんによっては、2歳で座れる場合もあります。お子さんが診察を怖がっていると無理な場合が多く、平気だと座れる事が多いですね。 お子さんに、いつもイヤな事をする訳では無いとお話しして下さいね。

  1. 水疱瘡流行っていますね

  2. スマホに子守をさせないで

  3. 赤ちゃんポスト

  4. 転落

  5. 病院が消える? 

  6. お米の話題

  7. 寂しいです

  8. 小児科なくなる

  9. 又無くなる?

  10. 依り目になる

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る