院長ブログBLOG

相変わらず多いね。

DSCF0456 DSCF0281

感染性胃腸炎、と言われる、ノロウィルスかその仲間が多いですね。 未だインフルエンザは出ていません。 最初に腹痛、「嘔吐」が多く、チョイ遅れで「下痢」というのが最も多いパターンです。片方だけの方もいますけど、バッチリ両方の症状が出ると、問題は 脱水ですね。特に小さいお子さんの場合、体内に 「水」 の占める割合が大きいので失われると困りますね。熱も出る方がいますが、あまり長い間ではありません。

この写真は、下痢のウンチですが、殆ど水に近いですね。 左側は緑色に近いのですが、緑は問題無いですよ。それより、水分が多い事の方が問題です。 それだけ、体に吸収されるべき水分が失われるので、小さいお子さんにとっては痛手ですね。変なウンチが出たら、このようにオムツ毎持って来て見せて下さいね。見るのが1番です。 持って来る間に水分が吸収されますが、その分を足して考えますので大丈夫ですよ。

  1. インフル急増の訳

  2. 妖怪だって

  3. 餅つき

  4. 大陶器市

  5. 小児科ビリだって

  6. 詐欺だー

  7. 保険証がダメ?

  8. 29日が問題です

  9. 凄い老人ホーム

  10. 医療費

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る