院長ブログBLOG

どうして、、、

11日、祭日なので家にいて、又、 TV で虐待の話を見ました。 見る度に心が痛みますが、どうしてこの父親が子供を虐待するようになったのかが、未だ不思議ですね。勤務先の人が、「真面目におとなしく仕事をしていた」という発言をしていて、「2面性がある人物」と報じられていましたが、それ以上に踏み込んだ事は報道されていません。そんなに直ぐ判ったり、 TV で報道されたりしないのでしょうけど、私達の間では、虐待されて育つと虐待するようになり易い、殴られて育つと殴るようになり易い、つまり、人間は育てられたように育てるようになり易い、と言われているのですが、それでは進歩が無いし、親として恥ずかしいでしょうに。 自分が育てられた様子を良く考え、親の事も子供の事も良く考えて、どうふるまったら良いかを考えて貰いたいですけど。 愛情を持って育てられた人は、愛情を持って育てるようになるそうですよ。昔、”親の因果が子に報い” というセリフが有りましたが、本当にそのまま伝承されて行ったら負の連鎖です。我が子には虐待されたり、殴られたり、というような辛い思いをさせないようにと願うのが普通だと思うんですけどね。 本当に、子供をかわいがって、大事に育てて貰いたいですねっ! こういう事件があると、頭からその事が離れないので眠れなくて困ります。但し、私が言う可愛がっては、猫可愛がりで甘やかすのとは違いますので宜しくお願いします。

  1. 水疱瘡流行っていますね

  2. スマホに子守をさせないで

  3. 赤ちゃんポスト

  4. 転落

  5. 病院が消える? 

  6. お米の話題

  7. 寂しいです

  8. 小児科なくなる

  9. 又無くなる?

  10. 依り目になる

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る