院長ブログBLOG

強制的は困りますね。

DSCF0721

最近、医師の偏在が話題になっていますが、東京等関東は医師が多く、東北等は少ないようですね。 以外なのは静岡県が少ない県として出ていました。そこで、医師を強制的に配置する説もチラホラ聞きますが、それはちょっと考えものです。 だって、医師が少ないのにはそれなりの理由があるのですから、強制的に配置されても、職業として成り立たないのではないでしょうか。私の同級生で、人間より猿の方が多い場所で仕事をしていると言った人がいましたが、かなり困難でしょうね。今は、車で少し走れば、大きな都市もあり病院もある時代ですから、患者さんは、思っている程困らないかと思います。この仕事は、患者さんがいなくては、成り立ちませんし、その地域に医師が一人しかいないのでは、学会等に行く事も出来ません。 私だったら無理だと思いますし、医師として孤独死しそうに思います。それに、女性の Dr  だったら、家族と別れて一人で赴任するのも困難でしょうし、特に子供と別れて行くのは悲しいですね。出張で数日行くのとは訳が違いますものね。

  1. 水疱瘡流行っていますね

  2. スマホに子守をさせないで

  3. 赤ちゃんポスト

  4. 転落

  5. 病院が消える? 

  6. お米の話題

  7. 寂しいです

  8. 小児科なくなる

  9. 又無くなる?

  10. 依り目になる

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る