院長ブログBLOG

腸の中

人間の体は60兆個の細胞から出来ているそうですが、腸の中には1000種類 数十から100兆個もの菌がいるそうで、凄い数ですね。 腸の中の善玉菌が大切だとか何だとか、良く言いますよね。それは本当のようですが、もっと重要な意味もあり、お子さんがアレルギーにならない為には、腸内の菌の健康な分布が大切なようです。 大きくなってからより、小さな赤ちゃんの時の腸の環境がより意味があると言っていました。写真は私の好きなヨーグルトですが、これって素朴な味でおいしいですよ。安いし良い事だらけです。 こういう風にハッキリ写真を載せてはいけないのかしらね。 でも、私が好きだと言っているだけですので構わないと思いますけどね。腸内細菌の分布を改善する食品の事を 「プロバイオテクス」 と言って盛んに研究されていますよ。 まあ、早い話が ヨーグルト が代表選手ですね。  

  1. 7月5日

  2. 圏外になってしまう

  3. 水疱瘡流行っていますね

  4. スマホに子守をさせないで

  5. 赤ちゃんポスト

  6. 転落

  7. 病院が消える? 

  8. お米の話題

  9. 寂しいです

  10. 小児科なくなる

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る