院長ブログBLOG

熱中症、凄く多いですね。

変な写真になってしまい済みません。発光禁止モードにしてなかったのでストロボの光が反射してしまいました。  コロナより熱中症で亡くなる方の方が多いと報道されましたね。老人が多いのは無理からぬ事と思いますが、老人の場合は、ご自分で気が付かないと言われています。その点は、お子さんも同じで、自覚できないのですが、どうしたら判るでしょうか。 まず、「暑そうにしている」というのが最初でしょうかね。汗をかいて、顔も赤くなって、いかにも暑そうに見えるというのが最初だと思いますが、ここまでは普通で、熱中症と言えるかどうか、検査でもしないと不明です。そして、次の段階、「元気が無く、ボンヤリしている」 というのが大切な症状なんですけど、これだけでは、眠いのかしら? と思ってしまいますね。 次の段階、「唇が渇いている」というのがあるんですが、これは、特に赤ちゃんの場合、見分け易いです。赤ちゃんの唇はいつも濡れているものですが、カサカサして、唇の縦皺が目立ってきたら要注意ですよ。   

  1. 睡眠科?

  2. お茶

  3. 子供の頃の家

  4. 母校

  5. お城

  6. 故郷

  7. 医療費

  8. 写真が載りましたけど、、、

  9. 又写真が載らない

  10. ノロウィルス

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る