院長ブログBLOG

藪医者って竹藪じゃなかった。

今日は、面白いユーチューブを見ました。 私は、薮医者って竹藪から来るのだと思っていたのですが違うようです。 若い頃、「藪医者」だったら、未だ向こうが透けて見えるからまし、「土手医者」と言う物があって、全く向こうが見えない、 と言う者があり、これまた、竹藪を意味する説だと思っていた訳です。処が今日見た物では、兵庫県の 養父(ヤブ)に昔名医がいて、高名だった為、無能なのに「養父の医者だ」と騙り、金儲けをする者が現れ、そこから能力の無い者を藪医者と言うように変わった、という説でした。高名な医師から無能な医師の代名詞へと随分違う意味になりましたね。 現在、薮医者、と言うと殆ど能力の無い方を指し、元の高名な医師説は消えてしまったように思います。

  1. 7月5日

  2. 圏外になってしまう

  3. 水疱瘡流行っていますね

  4. スマホに子守をさせないで

  5. 赤ちゃんポスト

  6. 転落

  7. 病院が消える? 

  8. お米の話題

  9. 寂しいです

  10. 小児科なくなる

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る