院長ブログBLOG

食物アレルギー

最近、食物アレルギーのお子さんが増え、関心が高まっていますね。 以前は、なんと言っても卵、牛乳、大豆でしたが、サマ変わして、多い物は、卵、牛乳、クルミです。 日本人が急にクルミを沢山食べるようになったのかしらね。 私は、クルミが好きで、直ぐクルミドレッシングやクルミ団子を買いますが、そんなにアレルギーが増える程、急速に消費量が増えているとは思いませんでした。私の故郷、静岡県にはあまりクルミの木は無いので、子供時代は食べた事は殆どありませんでした。 寒い地方には沢山あるのでしょうか。 観光地にクルミの含まれているお菓子等がありますね。アレルギー症状が出る場合、多くは「誤食」と言って、arアレルギーと判っていても間違えて食べてしまうケースですね。 クッキーや最中等、クルミが入っていると知らずに食べてしまう事があるので気を付けて下さいね。 

  1. 初めてのお墓

  2. 頭に血が、、、

  3. ノーベル賞

  4. やっと来た

  5. マイナ保険証、持っていない

  6. アレルギーのあるお子さんに

  7. 人気ありますね

  8. 食物アレルギー

  9. 400億円! 

  10. 流行だって

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る