院長ブログBLOG

インフルエンザの検査

ke流行ってきましたので、病気のお子さんには、 インフエンザかどうか? が重要な問題となります。 インフルエンザであれば、保育園や幼稚園では、最低6日は休まなければなりません。そして、園では情報を知りたいので、インフルエンザかどうか知らせて下さい、 検査をして貰って下さい、と言う事になりますね。 無理も無いのですが、 最低でも 高熱が出てから9時間、できたら12時間は欲しいのです。 そうでないと、検査が陽性になる率が低いので、やる意味が有りませんし、窓口で払うお金は只でも本当に無料ではありません。税金から払っているのですから、ムダは良くない、と思います。なるべく、ある程度の時間を見込んで下さいね。

中には、時間が短くても陽性になる方もいますが、全部の方に当てはまる訳ではありませんので、保育士に言われても、全員、直ぐ検査とは参りません。 いきなり高熱がパっと出て、可能性が高い方は検査も考えますし、ケース バイ ケース  ですので理解してくださいね。

  1. 母校

  2. お城

  3. 故郷

  4. 医療費

  5. 写真が載りましたけど、、、

  6. 又写真が載らない

  7. ノロウィルス

  8. お米が高い

  9. 何だか凄いね

  10. 百日咳が話題ですね

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る