院長ブログBLOG

先週の病気

川崎市の子供に多かった病気は、1.感染性胃腸炎  2.RSウィルス感染症 3.手足口病でした。 やはり手足口病が3位ですね。 イヤに多いし、重症化もしているし,おかしいと思っていました。発疹の出る場所も少し変わって来ています。

オタフクも相変わらず多いです。少し前に、日本中で1万人の患者さんが出ていると言われていたので、今はもう2-3万人位になっているかと思います。 ワクチンを打っていても罹る事もありますね。 感染が防げる率は75%位と言われているんですが、、、。 現在、感染が明らかになって症状が出てから5日間休むと決まっています。 症状が出ないと、つまり耳の下が腫れなければ判りませんので、耳の下、耳下腺という場所が腫れてから5日は経過しないとダメなんですよ。 普通は、片方が腫れて、数日後に反対側が腫れますので、許可が出ても少し腫れが残っている事もありますが、ウィルスをばらまかないようになれば良いんです。罹ってしまったら、5日待って下さいね。

  1. 母校

  2. お城

  3. 故郷

  4. 医療費

  5. 写真が載りましたけど、、、

  6. 又写真が載らない

  7. ノロウィルス

  8. お米が高い

  9. 何だか凄いね

  10. 百日咳が話題ですね

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る