院長ブログBLOG

喉に詰まる!

子供は喉に食べ物を詰まらせやすいですね。 老人と子供は、いろんな事に注意が必要です。 これは自然の理ですから、親御さんは気を付けて下さいね。 小さいお子さんが口を精一杯開けたら、約3.9cm です。これより小さい物は口の中に入り、喉に詰まったりする危険がありますね。 今までの例で多いのはお菓子類です。 ゼリーは有名ですし、他にマシュマロとかナッツもあります。 それから、ブドウですね。 小児科の世界で有名なのは、巨砲の一粒をそのまま1歳のお子さんにあげたら、喉に詰まってしまったケースですが、ブドウは小さく切ってからあげてね。 それとミニトマトのような、丸くてツルッとしている物ですね。私の故郷では、喉に詰まらせる事を、「飲ん嵌める」(ノンバメル) と言って、気を付けるように言われていました。くれぐれもご注意下さい。 5年間で、100人以上のお子さんが事故を起こしています。

  1. 水疱瘡流行っていますね

  2. スマホに子守をさせないで

  3. 赤ちゃんポスト

  4. 転落

  5. 病院が消える? 

  6. お米の話題

  7. 寂しいです

  8. 小児科なくなる

  9. 又無くなる?

  10. 依り目になる

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る