院長ブログBLOG

もう9月ですね。

ススキ[1]

あっという間に9月になりました。この写真は、同級生から送って貰いましたが、綺麗ですね。 もうススキの季節とは、知りませんでした。 学校も始まり、いつもの日常が戻って来るかと思いますが、夏休み明けのこの頃、生活習慣の狂いから、朝起きられないお子さんが出て来るので要注意です。休み中は、どうしても朝寝坊になりますので、いきなり今日から早く起きて、と言っても無理なんですけど、発育中のお子さんにとって睡眠は大切ですから、早く寝るのが重要ポイントです。早く寝るように言っても、なかなか寝ないで、部屋に行ってからゴソゴソやっていて、やっと寝るのが12時、1時では無理ですが、今は子供部屋は覗かないので、一体何をしているか判らないという方も多いです。 お子さんには10時間以上寝て貰いたいので、 最初は、9時には寝る体制になり、慣れたら10時位が良いかと思いますが、如何ですか?

少し大きいお子さんだと薬に依る治療をするケースもありますが、いくら薬を飲んでも、生活習慣を改めないと、なかなか治りませんし、ちょっと油断するとすぐ戻ってしまいますね。

  1. お茶

  2. 子供の頃の家

  3. 母校

  4. お城

  5. 故郷

  6. 医療費

  7. 写真が載りましたけど、、、

  8. 又写真が載らない

  9. ノロウィルス

  10. お米が高い

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る