院長ブログBLOG

ちょっと目が、、、

これは、ただ今、私が読んでいる本の一部ですが、どうもグチャグチャになってしまいました。 白状するとまだまだあるのです。 あっちを読んだりこっちを読んだるするので、捗りません。教養の本も途中だしね。 しかも、大事な良い事が書いてあると思うと、ポストイットを付けるので、見た目が悪くなって来ました。仕事の合間に読んだりするので、読み始めて暫くすると、「アッ、ここはもう読んだワ」となったりしてるんですよ。 ビックリしたのは、日本医師会の雑誌が小児科の乳児健診の特集だった事です。小児科は、「マイナー」と呼ばれる小さい科なので、あまりこういう事は無かったのですよ。そこで、これは読まなきゃね、と言う訳でアチコチ読んでいるんです。「大きな科」は何かと言いますと、何と言っても、内科、外科、そして産婦人科です。 外科は、昔は 「メッサーザイテ」ドイツ語でメス側、つまりメスを扱う方 なんて言われましたが、もう死語かも知れません。 今日こそグダグダしないでしっかり読みますね。その結果、得る物があって、役に立ちそうだったらここに書こうという訳ですが、これでは教養は今一ですね。    

  1. 水疱瘡流行っていますね

  2. スマホに子守をさせないで

  3. 赤ちゃんポスト

  4. 転落

  5. 病院が消える? 

  6. お米の話題

  7. 寂しいです

  8. 小児科なくなる

  9. 又無くなる?

  10. 依り目になる

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る