院長ブログBLOG

オンライン診療って

コロナが問題になってから、オンライン診療が話題ですが、小児科では危険だと思いますね。小児の症状は判り難いので、親御さんの判断、主観が混じり、正しい状態が掴めません。「グッタリしています」というお子さんが元気だったり、「元気です」という方が、元気が無かったりはしょっちゅうです。そして、最も多いのは、「熱がある」という方が熱が無い事ですね。いろいろですので、やはり面と向かって話すのが重要かと思います。若い頃、勤務していて、「検査室とか薬剤部とケンカする時は、行って顔を見てケンカしろ」と言われました。ケンカはしませんでしたが、人間同志、やはり面と向かって話し合うのが大事だと思います。モチロン、それは判っているけどコロナが問題で、オンライン診療が一つの対策ですが、お子さんの場合は考え物だと思っています。

  1. 7月5日

  2. 圏外になってしまう

  3. 水疱瘡流行っていますね

  4. スマホに子守をさせないで

  5. 赤ちゃんポスト

  6. 転落

  7. 病院が消える? 

  8. お米の話題

  9. 寂しいです

  10. 小児科なくなる

過去の院長ブログ
ページの先頭へ戻る